日本画家・TOO HAJIMU の「眠子/ねこ」の絵をグラフィックに落とし込みました。
染色は京都の昔ながらの伝統的な染め方の手捺染(てなせん)という方法で、
1色ごとにに版をおこし、
職人の手によって一枚一枚、丁寧に染色を行っています。
インクジェットプリントでは出すことのできない色味が魅力です。
広めに開いたVネックが特徴のシンプルなワンピース。
ワンピースとして単体ではもちろん、 レギンスやパンツを合わせていただくのもおすすめです。
生地には肌あたりの良いレーヨンコットン使用。 両サイドにポケットつき。
【手捺染(てなせん)とは・・・】
生地に一つ一つ手作業で捺染していきます。
1色ごとに版の型を作り、手作業で生地に刷り込む染め方なので、すごく手間がかかります。
版に空いた小さな穴から染料がじわりとしみ出し、その後、生地に熱をかけて乾燥させます。
手間をかけて手作業で染めていくからこそ、色落ちしにくい仕上がりになります。
【素材】rayon60% / cotton40%
【カラー】眠子×black
【サイズ】size 1, 2 / モデル着用:size 2
【モデル】Daria T172
【洗濯について】
・手洗い、または洗濯機の「ドライコース」「おしゃれ着コース」でのお洗濯をおすすめします。
・洗濯ネットを使用し、中性洗剤をご使用ください。
・脱水は短時間、もしくはタオルで水気をやさしく取るようにしてください。
・ハンガー干しは型崩れの原因になるため、平らな場所での陰干しが理想的です。
・直射日光は避けて、風通しのよい場所で乾かしてください。
・レーヨン素材の特性上、洗濯後に多少の縮みが生じる可能性があります。